2019年今年流行りのダウンはどんな形?
今年は、ビックシルエットのショートダウンがトレンドです。他にも定番のミドル丈も人気があります。
また、カラーとしては上品なイメージがあるネイビーやグレー、ブラックがオススメの定番カラーです。
既に定番色を持っているという人は、キャメルやベージュ、アースカラーのダウンコートを買い足すのもオススメです。
30代40代 ダウンジャケットを選ぶ時の注意点
ベーシックカラーをチョイス!
30代40代の女性に似合う、ベージュや紺、黒といった定番カラーのものを選びましょう。
赤などのカラーダウンも素敵ですが、どうしても若作り感が出てしまいます。
マットな質感
ダウンジャケットの生地の質感に注目しましょう。
ツルツルと光沢のある生地はダウンのボリューム感と相まって存在感が出すぎて、30代40代の女性が着ると強そうな印象になってしまいます。
マットな素材なら、優しげな女性らしい着こなしを作りやすくなります。
フード付きがおすすめ
顔がうずめられるようなフード付きのダウンジャケットは、小顔効果があるので、おすすめです。
フードの大きさと比較されて、顔を小さく見せてくれます。
【2019-2020秋冬】30代40代に人気のダウンコート
ビッグシルエットのショートダウンコート×ロングスカート
▲ビッグシルエットだけど、色が落ち着いているので30代40代の女性が着ると大人カジュアルに着こなせます。
ロングスカートに合わせるとカジュアルさが抜けてバランスが良くなります。袖が長くボリュームがある所が今年らしいデザインです。
▲ダボっとしたビッグシルエットがポイントで、ニットなど厚手のインナーの上に着てもキツくなりません。
ジーンズと合わせるとかっこいいカジュアルコーデに。色は黒、ベージュ、カーキで、若者のような派手過ぎず、でも地味過ぎないので30~40代におすすめです。
▲なんといっても、袖口のリブデザインがアクセントで大人可愛いを演出してくれます。
短め丈なので動きやすく、カジュアルなスタイルにも相性抜群です。
全体的にボリュームのあるスタイルなので、体型を華奢に見せてくれるのも嬉しいポイントです。
▲ウェスト部分のくびれが少し高めの位置にあるので脚長効果があり、体型もスッキリとして見えるショートダウンジャケットです。
パンツスタイル×ヒールと合わせて、できる女風かっこいい大人エレガンスなコーデ。
▲リバーシブルのショートダウンコートです。
フードは小さめに出来ているのに存在感のあるファーは、スタイリッシュで可愛らしさを演出してくれます。
ミドル丈×ロングスカートで優しい雰囲気に
▲ファー付きのフードで、地味になりがちな30代40代ファッションを一気に華やかにしてくれるダウンジャケットです。
ミドル丈なので様々なファッションにも合わせやすいです。ロングスカートと合わせると優しそうな印象、パンツと合わせるとカジュアルに、それぞれのおしゃれが楽しめます。
ミドル丈×タイトスカートできれいめに着こなせる
▲一番のポイントはスッキリとしたシルエットで細見え効果が期待できます。
弱撥水性で水をはじいてくれる優れた機能付きで、急な悪天候の時でもコートが雨に濡れにくいのが嬉しいです。
▲スッキリとしたシルエットが大人のエレガントな上品なデザインです。
スカートにもパンツにも合わせやすいロング丈のダウンコートは今年も人気です。
トレンドのブラウンコーデ
▲ブラウンカラーは今年のトレンドカラーです。
ロング丈のダウンは今年トレンドのロングスカートやワイドパンツにも合わせやすいです。
黒のロングダウンジャケット
▲上品なシルエットで大人の女性におすすめなきれいめなダウンコート。
フードにファーが付いているので小顔効果も期待できます。
黒のダウンジャケットはインナーを選ばずに着れるので便利ですね!
▲決して安くはないですが30代40代なら一枚は高級なダウンを持っておきたいですよね。
色は黒色で長さもロングのタイプは、トレンドを気にする事なくカジュアルにもきれいめにも着こなす事ができるのでおすすめです。
▲顔まわりが一段と華やかになるファー付きフードは、オトナの女性だからこそ上品に着こなせるダウンコートです。
ミドル丈で体型もカバーできつつ、洗練されたイメージを醸し出してくれます。
ネイビーとフードファーは女性らしく上品な雰囲気に
▲高級感のあるファーが大人の女性のイメージをぐっとあげてくれます。
ボリュームのあるダウンなので、薄手のインナーでも暖かく着る事ができます。
カナダグースのダウンジャケットでカジュアルにきめる!
▲毎年人気のカナダグースのショートダウンはカジュアルコーデには欠かせません!
スリムスカートに大き目のショートダウンの着こなしが今年らしいコーデです。
袖なしダウンはシンプルなコーデが相性◎
▲袖のないダウンは「ジレ」のようにおしゃれに着こなす事が出来ます。
袖が広がったセーターに合わせると今年らしいコーデになります。この上にトレンチコートを着てもきれいにはまると思います。
キルティングのダウンコート
▲キルティングの甘さとロング丈のエレガントさがとても魅力的なダウンコートです。
お尻まで隠れるロングなのですが、脇にスリット用のファスナーがあり、今年人気のレイヤードコーデが楽しめます。
30代におすすめのダウンコートコーデ
▲メンズライクなオーバーサイズのダウンジャケットは、羽織るだけでおしゃれ感UP!
淡い色のニットやレオパード柄のスカートと合わせるとフェミニンな雰囲気になり、30代の大人女子のセンスが光ります。
▲丸みのあるコクーンシルエットが、フェミニンなアイテムにマッチするダウンジャケット。
ジャケットの肩を落とし、スリット入りのニットワンピースを合わせれば、程良い抜け感がこなれた雰囲気なスタイルに。
▲ホワイトコーデのアクセントにケーブルニットとパイソン柄バッグを合わせたおしゃれ上級者コーデ。
ジャケットはえりを抜き、凛とした雰囲気が30代の大人の女性の品を感じさせます。
▲ベルベット生地が珍しいダウンジャケットは、羽織るだけで華やかな女性らしさが表現できます。
トレンドのカラーダウンも、バーガンディで派手すぎず、落ち着いた雰囲気が30代女性にマッチ!
ダークトーンのアイテムを合わせてバランスのよいコーディネートに。
40代におすすめのダウンジャケット コーデ
▲マットな質感や上質なファーが高級感漂うダウンジャケットは、上品な大人の40代女性にマッチ。
ハイウエストなワイドパンツをチョイスして、スッキリとしたラインに仕立てます。
▲ウエストシェイプされたダウンジャケットはベージュでも野暮ったくならず、40代女性の落ち着いた魅力的な雰囲気を助長します。
全体的に明るい色使いで、元気で若々しいコーディネートに。
▲今年のトレンドのカラーダウン。
明るい色はとっつきにくいという40代女性におすすめなのがこちらのニュアンスネイビー。
柔らかな色合いのコーディネートに羽織るだけで、艶のある大人の女性を演出。
▲金色の金具や大きめフードなど、細かいディテールに女性らしさを感じるダウンジャケット。
ホワイトやベージュなどの柔らかい装いに、パイソン柄のバッグでスパイスをきかせて、40代女性の大人な甘辛MIXコーディネートが完成!
▲トレンドのショートダウンは、細かいプリーツのスカートやチャンキーヒールのショートブーツと合わせることで、40代女性に似合うキレイめスタイルに。
全体的にダークトーンを取り入れて、落ち着いた雰囲気に。
ダウンを90%使用しており、軽さ&暖かさが抜群です。
衿端と裾にギャザーがあるのがポイント。
ボリュームが控えめなので、閉めてきても着ぶくれせず着こなせます。
ウエスト部分が細くなっているのも嬉しいですよね。
お尻が隠れるくらいの丈感なので、ボトムスはガウチョやワイドパンツ、ミモレ丈スカートなどとも合わせることができます。
裾は絞ることもできるので、ボトムスによって変えられるのがとても便利です。
ベージュロングダウンで女性らしい雰囲気に
既にダウンコートを持っている人は、こんなレディライクなものもオススメ。
カジュアルな印象になりがちなダウンコートですが、こちらはギャザーリボンがフロントと袖部分にあしらわれており、女性らしい印象のアイテムに。
最高級のフレンチダッグが使用されているので、暖かさもお墨付き!
ダッフルコート!?と見間違えそうな、メルトン生地のダウンコート。
いかにもダウンコートというのが苦手な人にはオススメです。
トグルのループには本革が使用されているため、高級感があります。
使いやすいミドル丈で合わせるアイテムを選びません。
ダウンコートらしい光沢感が好きな人にはこちら。
ツイル組織になっており、長期間この光沢が楽しめるように作られています。
身頃、袖共に裾や袖口に行くにしたがって広がる綺麗なAラインになっています。
こちらのダウンは、水鳥のダウンボールが使用されているので保湿性に優れています。
動きやすさ重視の人には、こちらのダウン。
アクティブ派の人は、おしゃれもしたいけれど機能性もとっても重要ですよね!
こちらは両サイドにファスナーが付いており、開けば足の可動範囲が上がります。
袖口がリブ仕様で、自転車に乗っていても風が入り込んできません。
フロントのファスナーが二重になっていたり、ポケットが大きめに作られているなど、防寒はもちろん機能性がとても高いです。
とにかく着ぶくれはしたくない、という人にはこちらがオススメ。
ホワイトグースが使用されているので、暖かさはもちろんとても軽いダウンコートです。
お尻が隠れるくらいの丈でウエストの作りが細く裾ひろがりになっており、すっきりシルエットになっています。
ゴージャス感が欲しい人にはこちら。
肩周りがセミドルマンスリーブになっていたり、ウエストが絞れるようになっているためスタイル良く見えます。
襟には贅沢にトスカーナムートンを使用しており、高級感溢れています。
細身の身頃とボリューム衿が絶妙なバランスになっています。
ノーカラータイプのダウンコート。
丈は長めですが、Aラインなのでスタイル良く見えます。
裾とポケットのパターンキルティングがとってもおしゃれです。
顔周りをすっきり見せたいときにぴったり。
ショールカラーで首元が暖かいのでマフラーいらず。
ウエストリボンで可愛いのに、生地がしっかりしているので高級感もあります。
実はこちら、付属のスマートダッカーを使えば赤ちゃんの抱っこもできちゃう優れものなんです!
こちらがスマートダッカーを使用した状態です。
自分も赤ちゃんも一緒に暖かくなれるなんて嬉しいですよね。
子供が大きくなってきたらファスナーを開けば窮屈さがないので、長く使えるのも魅力的です。
トレンドを押さえながら個性を出したい人はこちらがオススメ。
ダッフルのディテールに加え、袖とバックにダウン素材が使われています。
トグル部分も高級感があり、個性的でありながらおしゃれなコーデに仕上がります。
こちらのダウンコートは、余計な装飾がなくシンプルに着こなせます。
細めシルエットでオンオフどちらでも着用できるアイテムです。
大きめのラウンドカラーが女性らしさを出してくれます。
内側にシームテープを使用しており防水機能が高いです。
ポケットは熱接着されており、止水ファスナーを使用。
雨の日でも気にせず着用できるのが嬉しい一着です。
トレンドのミドル丈ですがシンプルなデザインなので、他のアイテムは明るめな色だったり柄物だったりとコーデの幅が広がります。
こちらの記事もおすすめです!
-
-
30代に人気のレディースコート【2019-2020秋冬】
30代コートの選び方 コートの種類にこだわる 「コート」と言っても、さまざまな種類によって印象がガラリと変わります。種類が多いからこそしっかり選んでコーディネートするべきなのです。 例え ...
続きを見る
-
-
40代に選ばれる絶対買いたいレディースコート【2019-2020最新】
40代コートの選び方 サイズ感 定番のなかでも毎年人気が高いのが「オーバーサイズコート」。 サラッと羽織るだけで大人な雰囲気を演出することができるだけでなく、肩を抜いて着用するなどすれば ...
続きを見る