忘年会や新年会に着る服装
この時期になると、忘年会や新年会の予定など飲みの席が増えてきますね。
その際、目上の方や初対面の方などとも顔を合わせることもあるかと思います。
忘年会や新年会で着る服装は、基本的には好きな系統の服を着てもいいと思います。
もちろんスカートでもパンツスタイルでも!
しかし女性として、TPOには気をつけたいところですね。
忘年会や新年会の服装で注意する点は?
忘年会や新年会の開催場所で多いのはお座敷のある居酒屋ですが、それだけではありません。
今は、人数が多くなるとホテルを貸し切ったり、オシャレなBarで行われることも増えています。
一年を締めくくる機会では、開催場所によってそこに合う服装を着る必要があります。
好きな系統の服装と言っても、最低限のマナーは守りたいところです。
例えば、露出の多い服は避けることや、靴を脱ぐ可能性があるため素足で行かないなどです。
服装はその人の印象を決める一つになります。
きちんとTPOを考えた服装で、忘年会や新年会を楽しみましょう!
忘年会や新年会の服装25選
忘年会、新年会にぴったりワンピース5選
▲ワンピースは忘年会や新年会など改まった席にぴったりです。
小花柄、ひざ下のミモレ丈ものワンピースは特に上品に見えるのでおすすめです。
食べ過ぎ、飲みすぎてしまってもお腹がラクなのもうれしいです。カーディガンを羽織って調節もしやすいです。
▲冬の飲み会の場は、お店によって寒い場合がありますが、ニットコートならお店の中で羽織っていても違和感なくいられます。
普段、柄物のワンピースを着ない方でもロング丈のニットコートと合わせる事で自然に着ることができます。
▲丈が長いワンピースは上品に見えるので忘年会や新年会におすすめな服装です。
過度な露出も無く、すっきりして見えて、さらに動くとシフォンプリーツが見えるところがさりげなくおしゃれです。
▲ふわふわとしたニット素材が優し気な雰囲気のワンピースコーディネートです。
ウエストにベルトが付いていて、自然にメリハリのあるスタイルになります。
優しいニット素材と淡いグレー色の効果で、新年会や忘年会など人が多く集まる場でも派手過ぎず地味過ぎない大人の落ち着いた印象になります。
▲ビジュー付きのセットアップワンピース。ホワイトは会場でも一際目を引きます。
シンプルの中にも、袖のビジューが華やかさを出してくれます。
セットアップなら上下別々にも使えるので、普段使いにもできて使いやすいです。
肌に馴染むベージュのパンプスでスタイルアップを狙いましょう。この時ストッキング着用を忘れずに!
▲チュールドッキングワンピース。チュール素材のスカートとボリューム袖でトレンドも抑えた綺麗めワンピです。
トップスにキャメルやベージュを持ってくると、顔が優しい印象になります。
襟ぐりは狭めなので、大ぶりのアクセサリーで華やかさをプラスしても◎!
忘年会新年会に向けてワンピースを着たいけれど、上品すぎるワンピースが苦手な人にオススメです。
▲レーススリーブサテンワンピース。ワインレッドのカラーとサテン生地が大人の上品な女性に見せてくれるワンピースです。
ロングパールネックレスを合わせて女性らしさをアップさせて。
靴やバッグの小物はブラックでまとめ、会場では落ち着いた印象にさせましょう。
▲ツイードレイヤードビジューワンピース。胸元にビジューがあしらわれており、会場でも目を引くこと間違いなし!
ツイード素材は上品な印象があるので忘年会や新年会にピッタリです。
七分袖なので、食事中も手元がもたつくことがありません。
▲フレアスリーブワンピース。柔らかい印象がでる、肌馴染みの良いベージュのワンピース。
浅めのネックラインから覗くデコルテが、露出少なめなのにそれが上品に。
袖のフレアが揺れるたび女性らしい雰囲気になります。
忘年会・新年会ではキラキラするピアスを合わせて会場に負けないくらい輝いて。
ホテルなどのフォーマルな場所での服装8選
▲色身も落ち着いているし、デザインも派手過ぎずきれいめなコーデす。
また、ウエスト部分にベルトがあるため、体型がスリムに見えるし、Vネックであるため、首元もすっきりして見える所がポイントです。
▲スカート丈も膝丈なので、そこまで露出を気にすることもないですし、ウエスト部分のフィット感と腕部分のルーズ感とのギャップも、より美しさを際立たせているコーデです。
▲二の腕が隠れて体型をカバーできるだけではなく、プリーツになっているデザインがおしゃれです。
色身も落ち着いているし、背面の首元にあるリボンが、さりげなくかわいらしさを表しています。
▲リボンスリーブビジューワンピース。フォーマルな会場では、大人色のネイビーが間違いなし。
厚手の生地なら忘年会・新年会のシーズンにもぴったり。
袖の透け具合が控えめなので、上品な印象に。
フォーマルな場所で大きいバッグはNG。
小ぶりなバッグで最低限のものを持っていくようにしましょう。
▲総レースセットアップ袖付きパンツドレス。
一見スカートに見えるこちらは実はパンツです。
フォーマルな場所でもスカートは穿きたくない、という方にぴったり。
総レースなので、パンツでも綺麗と可愛いを兼ね備えています。
ウエスト位置が高めなので会場内の移動中も周りからスタイルよく見えますよ。
フォーマルな場所での靴は、できるだけ甲の見えるものを選びましょう。
ブーツが履きたくなるかもしれませんが、特にムートンブーツはフォーマルな場所ではふさわしくありません。
▲ブラックワンピ×ボレロのコーデ。フォーマルな会場での羽織り物は、襟付きがカッチリした印象になるのでおすすめ。
ただ、フード付きなどカジュアルよりなものはあまりふさわしくありません。
ボレロタイプなら丈が短いのでスタイルアップにつながります。
また、顔から近いジャケットを明るい色にすれば表情がより明るく見えますよ。
▲こちらはパンツドレス。パンツスタイルでも、デニムなどカジュアルすぎるものはNGです。
こんなマニッシュコーデならフォーマルな場所でもOK!レースやパンツのタック入りが大人っぽさを演出してくれます。
ヒールとクラッチバッグを合わせれば女性らしさが格上げされます。
▲ヘプラムフォーマルセットアップスーツ。洗練された大人女性を演出してくれる1着。
かっちりしてきちんと感と、ヘプラムの柔らい女性らしさがあります。
柄ものの種類によってはフォーマルな場所では適していません。
柄もので悩んだら、写真のようなシンプルなものが無難です。
居酒屋などのカジュアルな場所での服装
▲モカ色は落ち着いている色味だけど着こなすと、とてもオシャレな色なのでおすすめです。
光沢あるプリーツスカートがついているのでカジュアルになりすぎず、おめかしスタイルにもピッタリなので忘年会や新年会にピッタリです。
▲モカのパンツはおしゃれな綺麗めなブラウスがとても似合います。
また椅子がないお店(座布団形式等)のことを考えるとパンツスタイルのほうが動きやすくておすすめです。
▲グレーが入っているような、くすんだ色味のピンクは大人の女性に人気の色です。
黒を合わせる事で全体的にしまった感じに見えるコーデになっています。
▲女性らしいボルドーが派手過ぎず地味過ぎず華やかなコーデです。
また座敷の場合、この靴だと脱ぎ履きしやすくて、ブーツなどで手間取らない所がポイントです。
職場の忘年会の服装
▲アンサンブルニットは昔からの定番で、上品なイメージです。
宴会が進み部屋が暑くなったり飲みすぎた時に調節がきくし、アンサンブルニットはスカートでもパンツでも合うので使いやすいと思います。
▲タートルニットと同じ素材ののスカートのセットアップでワンピース風にも着ることができます。
普段使いもしやすいので、お仕事の後の忘年会や新年会の日におすすめです!
▲会社の忘年会や新年会の場合、スリットや露出がある服装では良くないので、女性らしすぎずカジュアルすぎないワイドパンツとシンプルなカットソーがおすすめです。
シンプルな組合せですが、同系色コーディネートでおしゃれ感が出ます。
さらにポイントとなるアクセサリーをプラスすることで華やかさもでて忘年会や新年会などにもおすすめです。
▲温かいイメージのタートルネックニットと花柄のロングスカートがオシャレなコーディネートです。
友人との忘年会や会社の忘年会や新年会であっても好印象のスタイルです。
会社ではスーツなどかっちりめなスタイルが多いですが、飲み会などの場ではニットなどで柔らかいイメージで素敵です。
▲飲む席では上司や男性との距離も近くなるので肌の露出は気を付けましょう。
また、ボリュームのある服だとお酒を注いだり、食べ物を分けたり、動きづらいのでシンプルなトップスがおすすめです。
▲ブルー系のニットと白のワイドパンツの組み合わせが大人上品なコーディネートです。
下半身が大きく見えがちなワイドパンツも、白を選ぶことで優しく軽やかな印象になるので体型が気になる30代40代女性におすすめです。
ややタイトなシルエットのニットは上半身をコンパクトに見せる効果があり、新年会や忘年会にふさわしいきちんと感とスタイルアップを両立させています。
▲オールインワンのスタイル。オールインワンは無敵なアイテムなので、居酒屋でもホテルでもバーでも、オールマイティーに来ていけます。
ウエスト部分がキュッとなった作りのものなら、スタイルよく見せることができます。
▲トレンドのミモレ丈スカートを使ったコーデ。
トップスはチェックシャツ+ニットで綺麗めに。
黒×グレーで大人可愛いスタイルが完成。
▲こちらもトレンド真っ只中のロングニットワンピ。
タートルネックは、バストが綺麗に見える効果もあるためおすすめ!
合わせるボトムスによってイメージが変わるので、着まわしがききます。
▲プリーツスカートを使ったコーデ。Vネックニットとプリーツスカートで女性らしさを出して。
-
-
30代・40代の女性に人気!忘年会・新年会コーデ 26選
11月に入り、そろそろ「忘年会」の予定を立てる方も増えてきたのではないでしょうか。 当日になって、「何を着て行こう・・・」とバタバタしないためにも、オシャレ&おすすめな「忘年会コーデ」を ...
続きを見る
-
-
40代に選ばれる絶対買いたいレディースコート【2019-2020最新】
40代コートの選び方 サイズ感 定番のなかでも毎年人気が高いのが「オーバーサイズコート」。 サラッと羽織るだけで大人な雰囲気を演出することができるだけでなく、肩を抜いて着用するなどすれば ...
続きを見る
-
-
30代40代に人気!レディースダウンジャケットの最新コーデ【2019-2020秋冬】
2019年今年流行りのダウンはどんな形? 今年は、ビックシルエットのショートダウンがトレンドです。他にも定番のミドル丈も人気があります。 また、カラーとしては上品なイメージがあるネイビー ...
続きを見る
-
-
30代に人気のレディースコート【2019-2020秋冬】
30代コートの選び方 コートの種類にこだわる 「コート」と言っても、さまざまな種類によって印象がガラリと変わります。種類が多いからこそしっかり選んでコーディネートするべきなのです。 例え ...
続きを見る