2018年もトレンドのアイテム、オフショルダー!今年らしいオフショル着こなしコーデをご紹介します!
オフショルダーインナーはどうするの?
方がガッツリ空いているオフショルダー。中は何を着ればいいの?ブラはするの?疑問に思う方が多いですよね。
- チューブトップブラ
- 見せブラ
- ヌーブラ
オフショルダーを着る時は、ヌーブラか見せブラがおススメです。
最近では下着屋さんで気軽に買えるので、自分に合ったデザインを探してみて下さい。
わざわざ下着を買うのが面倒な方は、ブラジャーの肩紐だを下着屋さんで売ってるので肩紐だけ透明の物につけかえるのもいいと思います。
見せブラなどでお洒落を楽しめるのも、オフショルダーの特権です。
オフショルダー春夏におススメ
肌見せで目線を引くことが出来るので海などのシーンにも馴染み出会いの季節にピッタリです!爽やかに着こなすことによって女子ウケもよくなるので女子会などでも活躍するアイテムだと思います。
デザインによっては着回しがしやすいアイテムですが、甘くいやらしくなり過ぎない様にパンツスタイルがおススメです。
スカートと合わせる時はウエストインすると甘さ控えめになっておススメです。
オフショルダートップスコーデ20選
オフショルダーをタイトスカートと合わせることによって、出来る女度が増し女性らしいコーディネートです。
袖のレースが上品なデザインになっており、いやらしく感じさせないので女性にも男性にもウケのいいですね。
都会的な雰囲気が演出できるので、記念日など普段より少し贅沢をするときなどにおススメのコーディネートです。
ボタン付きのオフショルダーでアイテムだけで見ると、いやらしく見えてしまいがちですが、
ダークトーンのボトムスをハイウエストでインすることでカジュアルに見え春らしいコーディネートになります。
爽やかに肌を見せることによって注目を集められるのでラフな女子会などにおススメのコーディネートです。
また、カラーもお洒落で人目を惹くのでオープンカフェなどで意識高めに過ごすのにもいいかもしれませんね。
ブルーのストライプにデニムの同系色コーディネートですが、オフショルダーで肌を見せることによって、ブルーが重くならず爽やかに見える春夏におススメのコーディネートです。
ショルダー部分と袖口が絞ってるデザインなのでブルーの中に甘さがありバランスがいいですよね。
素材も軽く普段使いできるので、使いまわしもしやすいです。
ピンクにレーのオフショルダーで甘いアイテムですが、デニムと合わせることによってカジュアルなコーディネートになります。
女性らしく可愛いアイテムなので男性のウケも良さそうですよね。
デートなどでも使えますし、甘いピンクをカジュアルに着こなすことによって他の人と差がつけられるので女子同士のお出かけにもおススメです。
イエローを上手に着こなすのって、一見難しそうですがデニムとの相性がいいので意外と挑戦しやすいですよ。
全体にレースがあしらわれて色気もあり、デニムと合わせることによってカジュアルでもあり、
お洒落に着こなせるアイテムです。
他の人とも1枚で差をつけられ、お洒落上級者にしてくれるアイテムです。
こんな可愛いオフショルダーを着こなせると気分も上がりますよね。
花柄でエキゾチックなオフショルダーですが、デニムと合わせることによって大人カジュアルになり爽やかなイメージがもてますね。
カラーも3色あり自分に合った色を選べます。
一見爽やかな羽見せに見えますが、丈が短くおへそが見えそうなのが色気ありいいですよね。
袖口も広く涼しく見えるので夏はこれ1枚でコーディネートが決まる万能アイテムです。
白のオフショルダーで襟もあり一見甘いアイテムに見えますが、デニムと黒の帽子と合わせることによって辛さをだして、
色気のあるコーディネートになってます。
白は、着回しがきくのでボトムスやアクセサリーなど小物を変えることによって、服の表情が変わるので、
いろいろなコーディネートが出来る着回し万能アイテムになってます。
オフショルダーがショート丈になっており、ハイウエストのデニムと合わせることによって、足長効果が期待できるコーディネートです。
オフショルダーもフワフワして見えて女の子らしいデザインになってるので、甘いコーディネートでも楽しめます。
アクセサリーや小物も合わせやすいのでいろいろなおしゃれが楽しめる1枚です
胸元のレースがセクシーで目を引く1枚です。
そでのレースもおしゃれで可愛く色気がありますね。
ショルダー部分は露出がすくないので、いやらしくならないところがポイントです。
デニムと合わせることによって爽やかにもなり、夏こそ楽しめるアイテムです。
オフショルダーが苦手な方でも自然に着こなせるので挑戦しやすい1枚になってます。
黒色に袖のレースがセクシーで白のパンツと合わせることによって、色気のあるコーディネートになってます。
黒のレースが高級感もあり、大人の女性を演出できる1枚です。
デニムや他のボトムスと合わせると辛さが抑えられ大人カジュアルに着こなせるので、いろいろな場面で着まわせます。
黒は辛すぎると思われるかたも、レースやオフショルダーで肌見せができ、辛すぎないデザインになてるので挑戦しやすいと思います。
レース素材で春らしいオフショルダーのトップス。袖部分は編み目の異なるデザインが切り替えになっており、フレアスリーブがポイントになっています。
オフショルダーの肩元は広め幅のゴムでレースが上品なデザインになっています。袖口にはギャザー入りでふんわりと女性らしく。
艶感の綺麗なサテン素材のオフショルダーは、ピンクカラーでキュートながらもスタイリッシュに着こなすことができます。ウエスト部分はゴムが入っていて絞られていて、更にリボンベルトで細みせ効果があります。
ブルーストライプの落ち着いた色味が上品なオフショルダーシャツです。肩元はシャツの襟のような形になっていて、可愛らしいアクセントになっています。ゆったりめシルエットのシャツタイプはリボンサッシュベルトをあわせて、引き締め感を。
ボリューム感のある袖コンシャスデザインのトップス。袖が特徴的で重みがあるので丈は短めになっており、バランスがとれています。シャツ素材ですとキッチリ感が出ますし、ホワイトカラーは春らしく爽やかに。
肩口のボヘミアン風編み込みラインがカラフルで素敵なオフショルダートップス。身衣部分にはプリーツがほどこされていて、ふんわりとした袖でフェミニンな雰囲気があります。
二の腕から胸元までギャザーデザインになっていて引き締まっている印象のあるトップスです。肩口のフリルのようなクシュクシュ感が可愛らしく、裾もフリルでキュートなボーダーのアイテム。袖口もフレアスリーブになっていて、トレンドいちおしの1枚ですね。
淡いブルーカラーが柔らかく爽やかなオフショルダーのトップス。肩紐がついており、テープリボンのデザインになっているのがポイントです。袖口は2枚重なったようなフレアスリーブ。ボトムスは同じく淡い色味でピンクをあわせて、春ならではのカラーコーディネートが素敵です。
広めVカットのキャミソールとトップスをレイヤードしているかのような、特徴的な1枚。袖口のフリル感あるフレアスリーブで女性らしさがありますね。
こちらは4パターンの着こなしができるオフショルダートップスです。肩紐は付けても付けなくても良し、肩口部分はゴムが入っているのでオフショルダーとしてもUネックとしても着こなすことができる万能なデザインになっています。
ホワイト×ブラックカラーのボーダーオフショルダーに、ブラックのリボンサッシュベルトをあわせて、キュートながらも締まっているモノトーンスタイルです。フレアスリーブも今季のトレンドですよね。
センターの刺繍ラインがボヘミアンでナチュラルテイストのトップス。淡い色合いになっているので、派手になりすぎず挑戦しやすい刺繍デザインになっています。
肩口はおろすとオフショルダーにもなる2wayタイプのトップスです。フリルでセンターにはちょこんとリボンがあり可愛らしく、袖口にギャザーが入っておりふんわりとしたシルエットになっていますね。くすみ感のあるベージュカラーで可愛くなりすぎず、落ち着いた印象に。
タイトなデザインでボディーラインが綺麗にみえるこちらのオフショルダートップスは、胸元が編み上げになっているのがポイントです。広めUネックのようなシルエットのオフショルダーなので上品ですし、細いリブニットなので細見え効果もありますよ。同じくタイトシルエットのスカートをあわせて、女性らしいラインの綺麗なコーディネートに。
くしゅくしゅっとしたギャザーフリルが特徴のあるレーストップス。フレアスリーブの袖は切り替えで、フラワーデザインが可愛らしい雰囲気になっています。袖が少し長めなので、トップス丈は短く、重たくならずにすっきりとした印象に。淡いブルーカラーならふんわり総レースでもガーリーになりすぎないので、ぜひおすすめしたいカラーですよ。
ホワイトカラーの総レースは可愛らしい雰囲気にしたい時にぴったりの素材ですよね。ウエストマークとして付けているベルトは編み上げコルセットのようなデザインのデニム素材で、ボトムスも色味をあわせたデニムをチョイスしており、統一感がありますね。
センターのスカラップカットデザインが可愛らしいポイントになっているトップス。モモンガのようなボリュームスリーブも女性らしさがありますよね。肩を片方だけ落として、ワンショルダーとして着こなしてもトレンドシルエットになりますよ。
肩口と袖口にレースフリルのモチーフがあしらわれているフェミニンスタイルにぴったりのオフショルダートップス。淡いデニムのようなカラーでナチュラル感もありますね。淡いブルーのストレートデニムパンツとスニーカーをあわせて、ナチュラルガーリーなコーディネートになっています。
大きめのフリルをいくつも重ねあわせたような、全体的にボリューム感がありインパクトのあるデザイン。コントラストのはっきりしているストライプがより目を引きますね。シンプルにデニムジーンズとあわせても華やかに決まります。
カーキカラーは大人の女性らしく、オフショルダーでも上品なスタイルになります。全体的にふんわりとしたシルエットですが、裾はボトムスにインしてすっきりとした印象に。オフショルダートップスを着る時はヘアスタイルは、まとめ髪にすると首元がすっきりとするのでより涼やかにセクシーになりますよ。
-
-
紅葉デートの服装は?40代レディースコーデ
紅葉デートに着ていく服装コーデのポイントは? 寒暖差に対応できる服装 紅葉の時期は、とくに寒暖差が激しい季節です。朝晩の冷え込みはもちろん、日影と日向の差や、風のあるなしでも、体感の温度が変わります。 ...
続きを見る
-
-
キュロットスカートコーデ春夏2017
キュロットスカートとは?どんな服? 「キュロット」は英語でculotteと表記し、キュロットスカートは、一見スカートのように見えるパンツのことを言います。裾に向かってフレア調になっているため、動くたび ...
続きを見る
-
-
ロングジレとジレンチがトレンド!春夏コーデ2018
ロングジレとはどんな服? ジレとは、英語で「gilet」と書きます。袖無しベストのようなもので、「チョッキ」と言えばわかりやすいかもしれません。また、トップスとアウターの間に重ねたり、ジャケット代わり ...
続きを見る
-
-
チョーカーコーデ2017結び方や付け方は?男ウケはいいの?
チョーカーとはどんなネックレス? ネックレスの属性であるチョーカーは、首にフィットした紐のことを言います。「ネックレス」は首に垂らすものとして考えられていますので、短い長さのものを「チョーカー」と呼び ...
続きを見る