10月になると、そろそろコートも売り出しますし、冬服の事を考えたり、気候の移り変わりが激しく毎日のコーデを決めるのが大変ですよね。
今回は10月秋のコーデを紹介したいと思います。
10月秋服コーデの基礎
10月は一年で一番気温の変化が激しい月です。
10月の平均気温
10月上旬 日中30℃前後 朝晩20℃前後
10月下旬 日中20℃前後 朝晩12℃前後
10月は真夏のような暑さから、気温が師走並みに下がる日もありますので、羽織ものとインナーを工夫すると簡単にコーディネートできますよ!
10月の秋コーデのポイント
そんな気候の変化に対応するために、まずは10月のコーデのポイントを3つご紹介します。
10月コーデのポイント
- 羽織物が重要!(薄手、厚手の羽織物を用意しておこう)
- インナーは、半袖~長袖を用意しておく!
- 上手くトレンドの秋物を取り入れる
10月上旬は真夏のように暑い日もありますので、半袖はまだまだ必要です!
前もって、暑い日、肌寒い日、すごく寒い日等と、コーデの準備をしておくと、毎朝悩まないで済みますよ!
10月レディースコーデ20選
10月上旬おすすめのコーデ
▼肌触りの良い滑らかなリブカットソーは、暑い日が続く10月上旬にピッタリです。今年トレンドのブラウンを入れる事で秋らしさがグッと上がります。
https://titivate.jp/fs/serve/cutsew/auxp2341
▼5丈だけど袖がふんわりとしているカットソーは、30℃を超える真夏日でも涼しく着れます。
▼ハイネックのニットプルオーバーなら、日中暑い日でも夜、羽織ものがなくても大丈夫です。20℃くらいでも、1枚で着れます。それ以上気温が下がる時は羽織ものが必要です。
▼7分袖のブラウスなら、暑い日も涼しく着れますし、秋色を取り入れる事で季節感のあるコーデになります。
▼フレアパンツのセットアップコーデです。フレアタイプなので暑い日も涼しく着れます。
10月中旬おすすめのコーデ
▼シャツワンピは前を開けて羽織物としてもきれますので、日中暑い時は脱げるので、この時期に便利なアイテムです。
▼10月に活躍してくれるのが、7分袖ワンピース。ラップスカートになっているので今年らしいワンピースですよね。このワンピースのすごい所は、ヒールを合わせてキレイ目に着る事もできますし、スニーカーを合わせてカジュアルにでも着こなせます。
▼サロペットを取り入れたコーデは、トップスを変えるだけで温度調節できるので、気温の変化が激しい秋にはおすすめです。暑い日はTシャツでカジュアルに着る事もできますし、肌寒い日は長袖のニットで秋らしいスタイルになります。
▼オーバーサイズブラウスはデニムに合わせてカジュアルにも合いますし、タイトスカートやワイドパンツにも合います。袖が完全に長袖ではないので肌寒い秋におすすめです。
▼チェック柄を取り入れる事で一気に秋らしくなります。10月肌寒くなってきた時に、秋らしいアイテムを使ったおすすめなコーデです。
▼コーデュロイオーバーシャツは1枚だけでも温かいので、10月の肌寒い日は、インナーは半袖か5分袖がちょうど良いです。
▼コーデュロイのハイウエストスカートに長袖ニットは腰回りが暖かくで冬まで着れるアイテムです。
▼厚手のニットにプリーツスカートのコーデ。肌寒い時は、羽織物か厚手のニット一枚で着るのもおすすめです。
▼秋の王道コーディガンは一枚持っておくと便利ですよ!10月~12月まで使えます。
▼ダブルジャケットは今年のトレンドアイテムです。ゆったり羽織れるので、秋の肌寒い時期にピッタリです。
10月下旬のおすすめのコーデ
▼ライダーズは毎年この時期に活躍するアイテムなので必需品ですね!ブラックが一番人気があるようです。女性らしく着こなしたい方はブラウンやベージュがおすすめ。
▼寒い日はチェスターコートがおすすめ!チェスターコートって冬はちょっと寒いので、10月から12月にかけて着るとちょうどよいです。
▼ケーブルニットカーデは、1枚あるだけで暖かくフェミニンなコーデになります。
▼変形トレンチは今年トレンドの秋のアイテムです。画像のトレンチコートはバックデザインがかわいいタイプです。トレンチは10月~12月上旬頃まで使えるので便利ですよね。
▼チェックのストールは肌寒い10月頃から真冬まで使えます。シンプルなコーデのポイントにチェックのストールが秋らしさを感じさせてくれます。
10月 雨の日のコーデ
▼10月って意外と雨が多いんですよね!雨の日に備えてレインブーツがあると便利ですね。雨の日はかなり気温が下がりますので、コートや長袖は必須です!
▼底が厚めのブーツは雨の日にも使えます。冬まで使えるので秋に新調しておきたいアイテムです。
2019年10月コーデの買い物リスト
5分丈のトップスを用意
10月上旬のまだ暑さが残っている時期は5分丈のニットやブラウスが2~3枚あると便利です。トレンドの形の物を取り入れると今年らしいコーデになります。
秋色のスカート・ボトムス
スカートやボトムスは秋色を取り入れる事で、暑い日にトップスを半袖にしても、秋らしいコーデになります。
2019秋冬のトレンド
今年の秋冬はチェック柄とコーデュロイ素材がトレンドですよ。
長袖のシャツワンピ
ロングタイプのシャツワンピは、前を開けて羽織る事もできますし、前を締めてベルトでウエストマークすると今年の秋らしいコーデになります。
厚手のニットはトレンドの形を買い足し!
すでに持っている人も多いかと思いますが、毎年トレンドの形が違うので、この時期に新しく買う事をおすすめします。
2019秋冬のトレンド
今年はオーバーサイズのボリュームニットがトレンドです。
【トレンドアイテム】コーデュロイのアイテム
今年のトレンドのコーデュロイ素材のアイテムは1点持っておきたいですよ。暖かいので、冬まで使えるので10月の内に買っておく事をおすすめします。
【トレンドアイテム】アニマル柄
トレンドのアニマル柄のアイテムを取り入れると今年らしいコーデになります。アニマル柄に抵抗がある方は、バックや靴などの小物に取り入れても◎
こちらの記事も合わせてどうぞ!
-
-
11月秋におすすめのレディースコーデ術 2019
11月になると、寒さも一段と増しますよね。11月の上旬と下旬ではかなり気温の差が激しいので、本格的に冬モードに入る季節の節目でもあります。 今回は11月におすすめのコーデと、今年のトレン ...
続きを見る
-
-
30代に人気のレディースコート【2019-2020秋冬】
30代コートの選び方 コートの種類にこだわる 「コート」と言っても、さまざまな種類によって印象がガラリと変わります。種類が多いからこそしっかり選んでコーディネートするべきなのです。 例え ...
続きを見る
-
-
40代に選ばれる絶対買いたいレディースコート【2019-2020最新】
40代コートの選び方 サイズ感 定番のなかでも毎年人気が高いのが「オーバーサイズコート」。 サラッと羽織るだけで大人な雰囲気を演出することができるだけでなく、肩を抜いて着用するなどすれば ...
続きを見る
-
-
50代レディースコート定番の形と今年のトレンド【2019-2020秋冬】
50代女性がコートを選ぶ時のコツ あまり重量感のあるアイテムは選ばない コートは生地や厚みが他のアイテムに比べて重量感になることが多いアイテムです。 そのため身体への負担を考えるとできる ...
続きを見る