テーパードパンツの特徴は?
ウエスト〜太もも部分はわりとゆったりとしたシルエットで、足首にかけて細くなっているデザインのパンツです。
そのため、下半身の体型に悩みがある方でもカバーできるので、いつでも着回してしまいたくなる程万能なアイテムですよ!
テーパードパンツどんなシーンで活躍する?
普段使いはもちろんのこと、オフィススタイルにももってこいの上品なシルエットです。
素材によっても印象ががらっと変わるので、カジュアルコーディネートにも。
GUやユニクロのテーパードパンツ10選
GUはなんといっても手に取りやすい価格で、似合うかな?と少し心配になったとしても、その安さからとりあえず挑戦してみようって気持ちになりますよね!
カーキのようなダークトーンカラーのものを選ぶと、どんなコーディネートにもあわせることが出来るのでおすすめですよ。
こちらはブルーデニム生地のテーパードパンツです。
トップスをインして細ベルトをあわせて、ウエストが引き締まってみえる効果を。
裾のロールアップとスニーカーでカジュアルな雰囲気になっています
シンプルなストライプシャツとあわせて、程よいカジュアルさの残る清楚なコーディネートです。
襟元がすっきりと開いているデザインのワイシャツで適度な抜け感を出しています。
アンクル丈のストライプ入りホワイトパンツは、涼やかなイメージがあります。
春夏にはぴったりのエスパドリーユとトップスもホワイトカラーであわせて、明るく眩しさのあるコーディネートに。
小物は同色系のベージュやオフホワイトで少し色味をつけてあげると、よりお洒落に見えますよ。
ハイウエストのテーパードパンツは、トップスをインしてベルトをポイントにするスタイルがよく似合います。
トップスはボーダー柄をチョイスして大人カジュアルに。
さらっとした生地のプルオーバーシャツをゆったりと着こなし、あいた胸元にはサングラスをひっかけてアクセントに。
シルエットの綺麗なテーパードパンツも、デニムのものだとラフカジュアルなスタイルになりますね。
かごバッグで爽やかに、パンプスは暖色カラーでポイントになっています。
襟元がすっきりとカットされているノーカラージャケットコートは品良いコーディネートにまとめてくれます。
洋服も小物類もすべてブラックであわせて、クールにきめたオフィススタイルです。
ストレッチ感のある柔らかなパンツはカジュアルなイメージを持っていますね。
トップスはシンプルなホワイトカラーの半袖プルオーバーをあわせて、アクセントとして首元にはスカーフを掛けています。
靴もサンダルなのでカジュアルなコーディネートですが、パンツのピンクカラーが少し女性らしさを出しています。
アンクル丈より少し短めのタック入りテーパードパンツとノースリーブのロングベストで、長身ですらっとしたスタイルに見えるコーディネートになっています。
トップスの袖口は少しだけロールアップして可愛らしさを。
バッグにくくっているスカーフの鮮やかなポイントカラーと同色系のパンプスをあわせて、落ち着いたカラーのコーディネートも明るい印象に。
同色でまとめられたワントーンカラーコーディネートです。
首元にまっすぐ沿うようなボトルネックデザインのトップスと、スリムシルエットのパンツでエレガントに。
細いストラップパンプスはパイソン柄でさりげなくアクセントを。
テーパードパンツ10選
テーパードパンツ特有の上はゆったり裾はスリムになっているシルエットにハイウエストが加わって脚長効果のあるパンツに、トップスは前をインすることで、より美脚魅せのできるスタイルになっています。
オーバーサイズニットでも前をインするだけでやぼったくならずまとまったコーディネートになりますよ。
バッグはトリコロールカラーのものでアクセントに。
なかなかないアシンメトリーのフロントタックで、上品なスタイルに。
すとんと落ちたシルエットで体型のカバー力は高いですね。
シンプルな大人コーディネートです。
白シャツは前をインして、後ろにはふんわりとボリュームを出しています。
レースアップシューズもイチオシのアイテムですね。
インディゴブルーのデニムシャツとあわせて爽やかなコーディネートに。
首元にはスカーフを巻いて可愛らしさをプラスしています。
カーキカラーのシャツとあわせれば、品のある綺麗めコーディネートになりますよ。
バッグはフリンジデザインでインパクトを、パンプスとのホワイトカラーで落ち着いたコーディネートに色味をプラスしています。
デニムのスリムテーパードパンツは、どんなスタイルにもあわせやすいので持っておくべきアイテムです。
パフスリーブのフェミニンなトップスとピンヒールパンプスで、カジュアルさのあるダメージデニムとのコーディネートも女性らしくまとまります。
オフィススタイルにぴったりの大人の女性らしい落ち着いたコーディネートです。
トップスとパンツは黒であわせており、アウターや小物類はベージュ系統のカラーでまとめています。
くっきりとした鮮やかなブルーカラーのトップスと、同じく寒色系のパンツをあわせて知的な雰囲気になっています。
靴はパイソン柄をとりいれてアクセントに。
セットアップ風のコーディネートで、ベルスリーブが華やかな雰囲気になっています。
パールネックレスで首元を明るく、レオパード柄のスリッポンで抜け感を演出。
カラーも様々あり、コーディネートが楽しくなりますね!
深みのある落ち着いたカラーなら挑戦しやすいと思いますよ。