テーパードパンツとは?どんなパンツ?
テーパードパンツとは、お尻や太もも周りはゆったりめで、裾に向かって少しずつ細くなっているシルエットのパンツです。
なので、体型の悩みからスキニーパンツやスリムパンツには中々手が出せなかった方にぴったりのアイテムです!
裾が細身になっていることによってスタイルもよく見えるんですよ。
テーパードパンツはどんなシーンで活躍する?
テーパードパンツのシルエットにもスリムタイプのものからゆったりめのものもあるので、普段のお出掛けコーディネートから上品にフォーマルスタイルまで、どんなシーンにもあわせることのできるアイテムです。
ツヤ感のあるさらっとした素材のものは上品な雰囲気が出ますし、チノパンのような素材だとラフでカジュアルな印象になります。
テーパードパンツ秋冬コーデ20選
首元のつまったストンとした膝丈ワンピースは後ろが長めのアシンメトリー丈のものをあわせて。
色の強いテラコッタオレンジのカラーパンツでもワンピースとレイヤードスタイルにすると、落ち着いた雰囲気になりますね。
上質なファーのスヌードを肩にかけてポイントに。
イエローマスタードの綺麗な色合いが特徴になっていて、スリムシルエットなので美脚に見えます。
イエローカラーはネイビーと相性がとても良く、こちらはアウターであわせていますね。
トップスには白をもってきて清潔感をプラスし、足元はショートブーツで上品に。
ネイビーは落ち着いたカラーながらも、ブラックよりもクールになりすぎず、上品スタイルにしたい時におすすめのカラーです。
裾は軽くロールアップして、レオパード柄のパンプスを、アクセントにもってきています。
こういった大人っぽいコーディネートには、派手になりがちな赤いストールも、綺麗に馴染みますね。
深みのあるターコイズグリーンで明るすぎず綺麗な色合いなので、どんなトップスにもあわせることができます。
白のトップスとあわせれば、綺麗なパンツのカラーが強調されたコーディネートになります。
サイドにラインの入ったデザインはスタイリッシュな雰囲気になりますね。
毛足の長いファーアウターでとてもインパクトがあり、カジュアルさのあるパンツも綺麗めコーディネートにまとまっています。
ツイントップノットヘアとサングラスで、ニューヨーク風スタイルに。
千鳥格子柄のパンツは大人っぽく上品な雰囲気になります。
やや太めのシルエットパンツですが、裾をロールアップして、ファースヌードでポイントを上に持ってくることで、体型カバーもできます。
裾フリルのトップスとピーコートはショート丈のものをあわせて、脚長効果も。
大判ストールはチェック柄をチョイスして、シンプルスタイルも一気に華やかな雰囲気に。
もこもことした素材のプードルニットもいちおしのアイテムですね。
ピンクカラーのパンツも、ロングコートとぐるぐる巻きストールとあわせれば、立派なウィンターコーディネートに。
ベージュやホワイトといった同色系でまとめると、ピンクの色合いを崩さずに綺麗なコーディネートになりますよ。
スリムシルエットのテーパードパンツには、ゆったりシルエットで少し丈の長めのトップスを持ってくると、バランスが良く美脚効果がありますよ。
ゴージャスなファーニット帽と大きめのサングラスでクールに。
カーキカラーにはピンクをあわせると、雰囲気が柔らかくなります。
まんまるいミニバッグにストールを結んで、洗練された品のある印象になっていますね。
カジュアルなテーパードパンツにスニーカーをあわせて系統を統一しています。
シンプルなカーキシャツとネイティブ柄のカーディガンをさらっと羽織って、ちょっと出スタイルにぴったりのラフさでまとまっています。
トップスとボトムスを同カラーであわせてオールインワン風コーディネートです。
ロングコートは腕を通さずに羽織っており、マダムのようなこなれ感を出しています。
小物は白で上品さをプラスしています。
ウエストリボンが可愛らしいハイウエストタイプのテーパードパンツです。
ショートブーツはブラックですっきりと引き締まった雰囲気になっています。
パンプスをあわせればぐっと綺麗めスタイルに変わりますよ。
ホワイトカラーのパンツと襟元のすっきりとしたノーカラーコートで、エレガントな雰囲気になっています。
足元はヒールではなくぺたんこのスリッポンをあわせて、少しカジュアルに崩していますね。
ピンクベージュのカラーは落ち着いた雰囲気のコーディネートができるアイテムです。
トップスとロングアウター、パンプスは全てブラックカラーであわせており、ピンクで可愛らしいイメージが中和されてクールに引き締まったコーディネートになっています。
グレーベージュのパンツはフォーマルスタイルにもあわせることのできる上品な雰囲気がありますね。
ロング丈コートの中にはデニムジャケットも忍ばせて、落ち着いたコーディネートにカジュアル感をくわえています。
柄物のバッグがポイントになっています。
ベージュのワントーンカラーコーディネートでまとめられており、リッチ感が溢れているスタイルです。
ふんわりとしたゴージャスなファーがついた襟元のロングコートで品よく。
ベージュトップス×ブラウンパンツで柔らかい雰囲気になっていますね。
ワイドシルエットのチェックパンツとツヤツヤの黒革靴とあわせて、おじさん風コーディネートに。
裾を少しロールアップして、足首をすっきりとさせているので脚長効果がありますね。
色鮮やかなマリンブルーのニットトップスがとても印象を明るくさせてくれていますね。
下半身の体型が気になる方でもワイドシルエットのものを選ぶとカバーできますし、トップスや靴を少しインパクトのあるものをあわせてあげると、ポイントがそちらに行き、着こなしやすいですよ。
サングラスとバッグがブラックでクールな雰囲気になっているので、アウターもブラックであわせるとかっこいいコーディネートになります。
リラックス感のあるゆったりとしたシルエットのテーパードパンツです。
ストレッチもきいているパンツは動きやすく、アクティブなお出かけにもぴったりです。
ホワイトトーンでまとめたエレガントな雰囲気のあるコーディネートです。
トップスはトレンドデザインの袖がふんわりとしたパフスリーブのもので可愛らしく。
シルバーカラーのメタリックパンプスは派手になりすぎずコーディネートに馴染みやすいです。
チェックストールを肩に羽織って、こなれ感を。